日本共産党京都府か議員団は6日、米軍経ヶ岬通信所において7月に実施された米軍と自衛隊の共同訓練を近畿中部防衛局が把握していなかった問題で、「文民統制(シビリアンコントロール)」を踏みにじ…
議員紹介
全記事一覧
- 文民統制を踏みにじる日米合同訓練に抗議し、厳格な対応を求める緊急申し入れ
- 2025年08月06日
- 核なき世界への希望 核兵器禁止条約に参加する政府を|戦後・被爆80年プロジェクト企画
- 2025年06月03日
日本共産党京都府議団は1日、戦後被爆80年プロジェクト企画として、笠井亮・日本共産党国際委員会副責任者(前衆院議員)を講師に「核なき世界への希望・核兵器禁止条約に参加する政府を」と題した講演会を京都…
- 奈良基地祭における展示飛行の中止を求める申し入れ
- 2025年05月28日
日本共産党京都府会議員団は、5月26日倉林明子参議院議員や京都府内南部自治体の議員団と連名で、31日に開催される「令和7年度奈良基地祭」において予定されている「展示飛行」の中止を求める申し入れを行い…
- 大阪・関西万博 遠足の不安な点見てきました【あなたと考えたい 京都府政 ⑭】
- 2025年05月21日
- 議会の民主的構成がはかられる役員選出ついての申し入れ
- 2025年05月20日
日本共産党京都府会議員団は、2025年5月臨時会の開会にあたり、京都府議会の民主的構成がはかられることを求める申し入れを、府議会議長や自由民主党京都府議会議員団はじめ、各会派に行いました。申し入れ全文…
- 第96回全京都統一メーデー🚩
- 2025年05月01日
- 公共施設・空間は誰のものか~施設の廃止・縮小・民営化と今日の動き~【公共政策講座2025】第1弾
- 2025年04月25日
日本共産党府議団は4月18日、京都市内で、尾林芳匡弁護士を招いた公共政策講座「公共施設・空間は誰のものか~施設の廃止・縮小・民営化と今日の動き~」を開催しました。 尾林氏は、政府が民営化を進めるため…